身体は少々お疲れ気味ですが、気は非常に充実してます。
内容的には、アトラスオーソゴナル・アジャストメント前後の検査や
評価の仕方、そして施術の際のテーブル設定の基本部分がメインでした。

一見、簡単そうに見える検査も非常に奥が深く、受講生の方々も苦戦していたようでした。
こればっかりは基本を理解したうえで、数をこなして慣れていくしかありません。
そして、空いた時間を使ってあとはひたすらレントゲン分析です。

これも、たくさんの写真を見て、線を引いて、確認しての繰り返しですね。
とにかく数をこなすことですね。
そして、そんな講座にアシスタントとしての参加をさせていただくのですが、
毎回何かしらの発見や気付きがあり、本当にためになっています。
知識も技術もまだまだ余白が多いので、これは一生続きそうです。