目的地は岐阜県美濃市にある紅葉の名所である大矢田もみじ谷(大矢田神社)です。
パンクのせいで、途中ガソリンスタンドで空気補充をさせてもらったり、
アクタミサイクルセンターさんで予備のチューブを購入したりしたせいで
予定より30分ほど遅れてしまいましたが、お昼前に無事到着です。
平日なのに意外と人も多く、行列の出来ているお店もありましたが、並ぶのもアレだったので
行列の出来ていないお店で五平餅を購入てみたら、見事にハズレでした(笑)
行列のできない理由もきちんとあるようです。
紅葉の色づき具合はまだまだな感じでしたが、緑や黄、赤、オレンジなど、
色々な色が混ざっているのもなかなか良いですね。

写真が下手くそなのが残念なところですが、、、

ゆっくりとしたいところでしたが日も短いので、滞在時間1時間ほどで帰路につきます。
そして、帰り道で楽しみにしていた道の駅でしたが、見事に定休日(笑)

何か食べてやろうとお腹を残しておいたのですが、
道の駅に定休日があるとは驚きでした。
その後、ちょこちょこと寄り道をしながら明るいうちに無事帰宅。
往復で80キロちょっとでしたが、こんなペースならまだまだ乗れそうです。
美味しいものが食べれなかったのが非常に残念なところでしたが、11月中旬にしては
気候も良く、本当に気持ちよく行って来ることができました。
すでに、次はどこに行こうかな~なんて考えてしまっています。
こんな感じのサイクリング、はまってしまいそうですね。